ぺんぎんあぱーと

ぺんぎんのお気楽社畜ライフ/社畜ライフの役立つ知識、アイテム、お金、自転車などなど

地震で不安になるその前に考えるべきこと

おはようございます。ぺんぎんです。

 

私は今、新幹線の中に閉じ込められています。

仕事で急遽大阪に行くことになって朝イチの新幹線に乗っていたら…今に至るわけです。

お昼くらいまでは動かないし、無事大阪についても相手先はそれどころではないと思うので撤退予定です。

 

 

はじめに

私自身、東京生まれ東京育ち進学も就職も東京のため今まで「被災」したことはありません。

しかし、阪神淡路大震災東日本大震災熊本地震とその後すぐにに仕事で行くことがありすべての震災を見てきました。

そんな「外からの目」でなにか役に立つことがあればと書かせてもらいます。

 

一番大事なこと

落ち着くこと

これはとてもむずかしい。理解しています。

こんな自体に落ち着いてなんかいられるか!とのお叱りを受けるかもしれません。

でも、これがいちばん大事なんです。

 

なぜ落ち着かないのか?不安になるのか?

不安というのは「いま」のことではなく「みらい」の事を考えてしまい解決できない思考状態に陥る状態だと思います。

例えば

 質問:この宝くじは絶対当たります。買いますか?

当たることが分かっている宝くじと買わない人なんていないですよね。

じゃ、なんで宝くじを買うのを悩むのか?

 「当たると嬉しい。でも外れたらお金が減ってしまう。」

この「わからない未来」を考えてしまうと不安に陥ってくると思います。

 

その上で地震はなぜ不安になるのか?

突然起きる

そうです。地震は突然起こります。今の所、誰にも予測ができません。

突然、友人に「ワッ」と脅かされてもびっくりしてドキドキしませんか?

それと同じです。

突然、なんの前触れもなく、ものすごい大きな力が襲ってくるのです。

先の宝くじの話のように自ら行動し悩むのではなく突然選択を迫られる状態に強制されます。

一種のパニック状態になっているのかもしれません。

 

命の危機にさらされる(自他ともに)

地震は我々の生活の基盤である「地面」が大きく揺れます。

考えてみれば一大事です。

安全だと思っている地面が揺れるんです。

誰だって高いところ、危険なところは怖いですよね?

今まで安全だなんの疑いも持っていなかった地面が突如「危険」な場所になるなんて恐怖以外の感情は停止してしまいそうです。

地面が揺れるということは、「ここ」だけではなく離れたところにいる大事な人も同じ状況にあることが容易に想像つきます。

しかし、その人の状況は正確に把握できません。それが不安の原因になるのだと思います。

 

自分の周りが物理的に崩れていく

危険です。巻き込まれ怪我、最悪の場合には命を失うかもしれません。

運良く逃げられた場合、次に襲ってくるのが、自分の知らない景色。

無事逃げられても襲ってくる倒壊した家。

自分の大切にしていたモノ、育った家、すべてが正常な状態じゃなくなっているかもしれません。

この先どうしたらいいのだろう?という未来を考えると不安になると思います。

 

落ち着く、不安にならないためにすべきこと

安否確認

「家族の安否情報」が最も心配になるのではないでしょうか?
これは予め家族で決めておくことが大切です。

また、あることを知っていれば使う選択肢ができます。

知識は重荷になりません。絶対に知っておいたほうがお得です。

たくさんありますが全部使いましょう。家族安否より大事なことなんでありません。

 

電話

皆さん携帯電話持っていますよね。まずかけましょう。

ただ、大規模災害時には掛からないとの話も聞きます。

そしたら次です。

LINE

これは東日本大震災以降に急速に普及しました。

理由は「既読機能」ではないでしょうか?

相手が「見た」という事実だけで生存の確認ができて安心できるのではないでしょうか

スカイプ

基本的にはLINEと変わりませんが、2系統使用できるほうが絶対に良いです。

前回はLINEとが救いましたが、利用者が大幅増した今でも安定的に使えるかは、その状況になってみないとわかりません。

災害用伝言ダイヤル

録音

電話番号171に電話、固定電話をキーとしメッセージを登録します。

確認

電話番号171に電話、固定電話を入力してとしメッセージを確認します。

 

実は阪神・淡路大震災をきっかけに開発されたものです。

我々は日々自然と戦っている証ですね。

災害用伝言板サービス

こちらは各携帯会社により異なります。

外部リンクですがぜひ。

 

www.9tokenshi-bousai.jp

Google パーソンファインダー

グーグルが提供しているサービスです。

パーソンファインダー (安否情報): 日本

 

注意:入力したパーソナルデータはすべて公開されて誰でも閲覧できるのでご注意ください。

安否情報まとめて検索

NTT、NHKNTTレゾナント3社で提供しているサービスです。

スマホなどでアクセスし「電話番号」または「氏名」を入力することで、災害用伝言板、報道機関、各企業・団体が提供する安否情報、グーグルパーソンファインダーを対象に一括で検索してくれるザービスです。

anpi.jp

 

ライフラインの確保

電気、水道、ガスが挙げられます。

重要度は

水道 > 電気 > ガス

復旧の速さは

電気 > 水道 > ガス

復旧の速さは震災の規模で大きく異なりますが東日本大震災のような未曾有の大震災で

電気約1週間、水道3週間、ガス5週間程度で復旧したそうです。

 

以上から考えても、まず水を確保しておくと精神的にだいぶ楽になると思います。

電気、ガスはなくても生存可能ですが、水はなくなると1週間持ちません。

水に貸しては備蓄しておくことが望ましいと思います。

 

我が家では常時ミネラルウォーターを人数✕10L用意しています。

期限か近くなってきたら飲んで新しいのを購入して常にストックしている状態です。

 

情報の確保

きっと最近ではスマホを使って情報を集める方が大半だと思います。

スマホは非常に便利です。ただ、多くの人が同時に使うので全く繋がらなくなります。

情報収集のツールは一つではありません。複数同時に使いましょう。

なんやかんやでラジオが一番安定的に情報を得ることができます。

 

最近ではTwitter

私には理解できませんがこの有事の際ですら他人を困らせようとする人種がいます。

この人達の情報に惑わされないようにネットの情報は頭の隅位は入れても第一に信じて行動することはあまりよろしくない。

 

今もTwitterで「これは余震」「被災者した経験から言うともっと大きいのが来る」など多くの情報が溢れかえっています。

冷静になってください。

今日地震予測はできません。多くの学者がその障害を捧げてもなし得ていないのです。

たった一回の素人の経験を鵜呑みにしていたずらに不安になる必要はありません。

ただ「もしも」来たときのために準備しておく必要はあります。

 

さいごに

災害時に落ち着けなんて難しいこと言いやがって!と思われている方、本当にすみません。

しかし、落ち着く、不安をや和らげることが大事だと感じたので書かせて頂きました。

ライフラインが揃っても不安が残ると憔悴しています。

 

わからぬ未来に不安を抱く前にまず「今」できることを全部やってから考えればいいのではないでしょうか?

きっとその頃には「不安」は多少改善されていると思います。

偉そうにつらつらと書きましたが誰かの心に少しでも止まってくれればいいなと本心から思います。

 

 

ぺんぎん

 

さぁ、SFCを取得しよう!なるべく安く!

こんにちは。ぺんぎんです。

 

SFCの魅力を語ったのですがみんなが持っていなと意味がないので、取る方法を共有したいと思います。

 ※画像とか随時アップしていきますね。

 

最初に

この手の記事は探せばたくさんあります。

選択肢もたくさんあります。

情報が多い分、どれをやっていいか分からなくなるくらいたくさんあります。

なので、「シンプル」な情報、迷わないように私のベストと思える方法書きました。

他にも興味持ち始めたらいろいろチャレンジしたらいいと思います。

 

ではでは、最初の入口にレッツゴー!

必要な費用

はい。いきなりお金の話です。(お金大事)

ここではコース別に3つ考えてみました。

 

  1. とにかく安く!そのためなら苦労はいとわない! → 約30万
  2. 普通にね。取りたいよね。 → 約40万
  3. とにかく楽しんで取れればいいかな? → 50万~やりたいこと次第

 

飛行機に乗らなければ取得できない。飛行機に乗るにはお金がかかる。

どんなに頑張っても30万はかかります。予約状況によっては40万くらいは必要です。

なのでまずは40万をベースに考えていきます。

楽しみたい人は好きなとこに好きなだけ行けばいいので割愛します。(羨ましい…)

 

ルートは?

マニアなサイトでは海外に一回行ってすぐ戻る「タッチ」と呼ばれる修行もあります。

現地滞在は24時間とか。意味ワカリマセン。

 

どのルートか、現実的に考えて下記一択です。

日本各地 ⇔ 那覇 or 日本各地 ⇔ 石垣島/宮古島

プレミアム旅割28 or プレミアム株主割

 

このルートは非常にコストパフォーマンスがよく、簡単に取れ複雑なことは一切ありません。

そしてみんな大好き沖縄!この際、ゆっくり楽しんでくるのもいいよ!

 

でも40万は高いよ…そんなあなたにANA SKYコイン

 

ANA SKY コイン

ANA SKY コインは、ANAホームページで航空券や旅行商品(国内ツアー・海外ツアー)のお支払いにご利用できる電子クーポンです。

つまり予約時に「お金」として使えます。

これは各種ポイントやマイルから変換して貯めることができます。(無料で!)

 

ポイント → マイル → SKYコイン

スカイコインは現金と同じように使えてマイルもPPも貯まります。

使わない手はない! 

 

SKYコインを貯める 現在ベストのルート

(ボーナスポイント)⇒Gポイント⇒LINEポイント⇒メトロポイント⇒ANAマイル⇒SKYコイン

 

間違いなくこれです。

他の解説サイトもでいろんなルートを紹介していますが、いろいろクレジットカード作らなきゃいけなかったりで結局シンプルさと換金率でこのルートに成ると思います。

 ちょっと面倒くさく見えるかもしれませんが一度登録してしまえば結構簡単にポイントの移行ができます。

 

それでは必要になるものを見て行きましょう!

 

必要なもの

  1. スマホ(LINEアカウント)
  2. ANA VISA ゴールドカード
  3. ソラチカカード
  4. Gポイント

 

一つずつ見ていきましょう。

 

1.スマホ(LINEアカウント)

皆さん持っていますよね?この記事もスマホで読んでくださっている方もいるんじゃないかな?

そしていまやLINEを知らない人も使っていない人も殆どいないでしょう。

ANAスマホ出しています。かっこいいです。ほしいです。(ここでは費用対効果が合わないので却下)

個人的はMVNOで十分満足していますけどね。

今のところ、今まで使っていたドコモと比べても困る事ないしすごい安くなるし満足です。

mineo Aプラン デュアルタイプ 1GB

それかモバイルルーターSImフリースマホなんてのもとってもあり!

 

2.ANA VISA ゴールド

絶対必要かと言われたらなくても可能だけど合った方が絶対楽で得なカードです。(メタルキングの剣的な)

MasterCard、JCBじゃだめなの?って聞こえてきそうですが。

特に問題ありませんが、VISAゴールドカードが一番年会費を抑えられます。

通常14,000円の年会費がVISAゴールドカードでマイ・ペイすリボ+Web明細にすると9,500円になります!!!

 

実はSFC取得の一番の落とし穴なのは、50,000PP獲得していざ!SFCを申し込んだときに審査に落ちることです。

SFCもクレジットカードなので審査があります。ゴールドカードの審査に通らなければSFCもは手に入らないのです。(SFC一般もありますがおすすめしません。)

なので、先にANA VISA ゴールドカードを取得しておきましょう!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ここで作ると登録でポイント、ANAVISAワイドゴールドカード発行でポイントが貰えます。

ポイントも貯まるし一挙両得です。

このポイントもあとからマイルになります。

 

3.ソラチカカード

みんな大好きソラチカカード

東京メトロが発行している「To Me CARD」のラインナップ であるANA To Me CARD PASMO JCB

通称ソラチカカード

単体でも有能なヤツだけど、経由としては最強なヤツ。

代替すべてのポイントはここを経由して行きます。

実はこいつが要!絶対発行しましょう!

 

直接メトロのサイトから作ってももいいけど、せっかくなのでポイント貯める癖をつけましょう!

それか得なキャンペーンでためてもいいんじゃないかな?

 

4.Gポイント

 ANA VISAゴールドカードを使って貯まる「ボーナスポイント」をマイルに変換する際に経由します。

大手ポイントサイトでとても歴史のあるサイトです。(お世話になっています。)

ここも絶対登録!

 

www.gpoint.co.jp

 買い物などなにかする際に覗いてキャンペーンやって入れば経由することでポイントザクザクです。

 

 ポイントの旅

それぞれのポイントの移行(旅)を見ていきましょう!

ちょっと分かりづらいけどすぐに慣れます。

だっていつも同じ作業しかしないから。

Gポイント → LINEポイント

Gポイントサイトよりポイント交換

f:id:penguin-apart:20180617211720p:plain

LINEポイントを選択して「交換」を押します。

f:id:penguin-apart:20180617211945p:plain

そこで交換したポイントを入力して

 

完了

2~3日でLINEポイントに反映されます。

 

LINEポイント → メトロポイント

ではではGポイントがLINEポイントになっていると思います。

次にメトロポイントに変えていきましょう。

 

(これが非常に煩わしい)

 

メトロポイント → ANAマイル

この子はとっても簡単です。

メトロポイント移行申請よりANAを選択します。(いま移行中でしたね笑)

f:id:penguin-apart:20180617212848p:plain

 

f:id:penguin-apart:20180617212954p:plain

これでOK

ANAマイル → SKYコイン

 マイメニュー → ANA SKYコイン → ANA SKY コインに交換する

f:id:penguin-apart:20180617213436p:plain

f:id:penguin-apart:20180617213527p:plain

 

f:id:penguin-apart:20180617214942j:plain

交換するマイルの量によって変わりますが、 

10,000マイル以上を10,000マイル単位で交換

 

1~9,999マイルを1マイル単位で交換(1.0倍)

どちらかクリック。

可能ならたくさん貯めてから交換したほうがお得ですね。

f:id:penguin-apart:20180617215149j:plain

これでSKYコインが貯まりました!

 

このポイントを使ってどんどん飛行機に乗りましょう!

ここまでくればSFCもすぐそこです!

 

 

最後に

中には自分が取ったから「これ以上増えないでほしいよね」「民度下がるよね」なんて声もちらほら。日本て村社会だから基本的に足の引っ張り合いが好きですよね。

私は違います!!!

みんなと共有します!(アフィリエイトとかポイントサイトのリンクあるけど)

みんなにデメリットが有るわけじゃないので、読んで取ろう!と思ってくれたらクリックして登録してくれると嬉しいな。チラチラ

 

...

 

...

 

...

 

...

 

...

 

...

 

...

噂のスーパーフライヤーズカード (SFC)

こんにちは。ぺんぎんです。

 

前回書いた”なぜANAを選んだのか”で少し出た、スーパーフライヤーズカード(SFC

 

有名なカードなので知ってる方も多いかと思います。

なにせこのカードを取得するためだけに飛行機に乗りまくる「修行僧」なんて方々もいるくらいですからね。

 

 

スーパーフライヤーズカードって何?

年間50,000PP(プレミアムポイント)を獲得したするか、ミリオンマイラーの資格を獲得すると申し込みのできる特別なクレジットカードです。

年間50,000PPT取得するには当然たくさん飛行機に乗らなくてはいけません。

ミリオンマイラーは名前の通り100マイル分飛行機に乗ると獲得できる資格です。

つまりANAからみたら上客の証でもあります。

当然すっごいメリットがあります。

 

どこがすごいの?

これだけ取得の厳しいカードですからものすごいメリットがあります。

(この中でも個人的にすごくメリットに感じているところをには◎をしました)

  • スターアライアンスゴールドメンバーの資格を獲得できる
  • プレミアムメンバー専用サービスデスク
  • ◎無料でラウンジの利用
  • 座席クラスのアップグレード可能なポイントの付与
  • プレミアムエコノミークラスへの”無料”での変更(空席がある場合のみ)
  • 国内線の座席指定の優先
  • 予約空席待ちの優先
  • 国際特典航空券の優先
  • ◎専用の優先チェックインカウンター
  • ◎預け手荷物の優先受け取り
  • 手荷物の条件緩和(重量、数量)
  • ◎専用保安検査場
  • ◎優先搭乗
  • 空港での空席待ちの優先
  • 提携駐車場の優待料金での利用(成田空港のみ)
  • 駐車場の優先予約(羽田空港のみ)
  • 香港国際空港での入国手続の優先レーン
  • アップグレードポイントの付与
  • ◎フライトボーナスマイル
  • マイル→ANA SKYコインの倍率アップ
  • アップグレード→ANA SKYコインへの交換
  • インターコンチネンタルホテルANAの提携ホテル、ANAホテルの優待
  • スーパーフライヤーズ会員オリジナルネームタグのプレゼント
  • ライフスタイルマガジンana-logue
  • 毎年カレンダー、手帳のプレゼント

…これで網羅してるかな?正直読む気が失せるくらいたくさんのメリットがあります。

 

本当にすごいのは

  • SFCの年会費を払い続けるだけで上記のメリットを一生享受できるのが最大のメリット

これ本当にすごいですよ。JALを選ばなかった理由にもなります。

飛行機なんて乗らない日のほうが多いですよね?たくさん乗った年にSFCを取れば一生スターアライアンスのゴールドメンバーとして崇められます。

これも凄まじいことで、普段乗らない航空会社でエアトリで安くチケット取った私でも上級顧客としてベネフィットを享受できるのです!

海外のラウンジも使いたい放題です!

  • 国内限定ならなんて言ってもラウンジですね。

空港ラウンジとは一線を画するANALoungeが使えますか。

しかも同行者1名無料。夫婦で使いうことも出来きます。

 

どうしたら持てるの?

取得する方法は2通りしかありません。

  1. 年間50,000PP(プレミアムポイント)を獲得して申し込む
  2. ミリオンマイラーの資格を獲得して申し込む

年間50,000PPT取得するには通常だと

羽田ー沖縄 往復 4736PP

11往復しないと取得できません。

往復料金で82,980円なので11往復したら912,780円!!!必要になります。

 

ミリオンマイラーSFCを取ろうすると

片道984マイル往復1968マイル

1,000,000マイル貯めるには…508往復…42,153,840円!!!非現実的ですね。

(底に至るまでにらダイヤモンドクラスに成るのでSFCをより大きなベネフィットがあるのは内緒だ)

 

まぁ、これは”通常料金”で計算しているのでよりPPの溜まりやすいクラスに乗るって株主優待を使えば安く獲得できると思います。

何れにせよたくさん飛行機に乗らなくてはいけません。

 

どんな人が持っているの?

多分このカードを持っている人種は3つに分類されます。

  1. 真のお金持ち
  2. 社畜
  3. 陸マイラー(修行僧)

真のお金持ち

言わずもがな。たくさん旅行をする方や、ファーストクラスやビジネスクラスといった料金の高いクラスに搭乗しポイントが溜まってしまう方。

この方々は更に上の通称”神の領域”「ダイヤモンドクラス」かもしれません。

基本的にはファーストクラスとかビジネスクラスにのるならSFCカードは不要です。同じサービスを得ることが出来きます。

お金持ちなら更に高みのミリオンマイラーを目指してみてはいかがでしょうか?

 

社畜

おそらく最大派閥であろう社畜勢。私もこの人種です。

会社のお金で飛行機に乗りまくり、プレミアムポイントを50,000ポイントためた金持ちでもない人種です。

お金持ちでもないくせに飛行機には乗り慣れていてラウンジを我が物顔で闊歩しています。

ここに属するには、外資系、商社系が一番飛行機に乗りやすいかな?(私は商社営業です。)

 

羽田-伊丹なんかはほとんど会社員でみんな優先搭乗なので全然優先じゃないです。

個人旅行のときはANAより格安航空券を使うことが多いです。

 

陸マイラー(修行僧)

とにかく陸でマイルを貯めて飛行機に乗りまくり50,000PPを達成する人です。

そのために、タイトなスケジュール(沖縄往復は当たり前)で飛行機に乗る狂人です。

みなさんがSFCを調べると詳しく解説してくれているサイトがあると思いますが彼らはほとんどここに属しています。

アフィリエイトの報酬でマイルを貯め飛行機に乗りSFCを取得しています。

win-winの関係だとは思います。

簡単に言うと解説してリンクを張ってそこからクレジットカードとか作ってもらうとポイントが貯まります。そのポイントをマイルに変換して飛行機にGO。

作った方にはなんのデメリットもないので安心して作れます。

今から目指すなら

1は適当に頑張ってください。お金より時間が足りなそう。

2仕事頑張ってください。足りない分を修行するのもいいと思います。

3これが費用的には一番現実的かな?その分労力が掛かります。成功しないかもしれません。

それでもやってみたい方のために、その記事を書きます。

 

 -----

最後に

私自身はプライベートで飛行機に乗ることはあまり多くはありません。

SFCも出張が多く気がついたら50,000PP達成していたので申込みをしただけです。

しかしいざ使ってみるとものすごく便利で日頃の決済もSFCをカードに纏めてしまいました。

ぜひ皆さんにも使っていただきたいと思います。

しかし、実費で飛行機に乗り続けるのは非現実的なのでポイント貯めて飛行機に乗るっていう選択肢もありだと思います。

ポイントサイト登録もいいし、ブログ始めてアフィリエイトもいいと思います。

私もブログなんて始めたのはつい最近ですが読んでくれる人がいるっていうのもなかなかいいものです笑

ANAとJALどっちがおすすめ?

こんにちは。ぺんぎんです。

 

はい、ありきたりなタイトルですね。この手の比較はよく記事やブログにされていて目新しいものではないと思います。

実際書く前に「ANA JAL おすすめ」「ANA JAL 比較」のキーワードでGoogleで検索すると

ANA JAL おすすめ」12,600,000 件

ANA JAL 比較」6,610,000件

 

と結構な数がヒットします。

 

それだけ関心があると言うことでしょうか?

私もこの仕事始めた頃にはよく検索していました。(たくさん飛行機に乗るので)

年間100回以上飛行機に乗る私の出した結論は。。。

 

ANA

 

スーパーフライヤーズカードとスターアライアンスに一票投じた訳です。

 

ANAって

全日本空輸株式会社(ぜんにっぽんくうゆ

英称:All Nippon Airways Co., Ltd.

略してANA(アナ)

詳しことはウィキペディアに書かれています。

実はJALと業務提携をしていたり株主がJALだったりした時期もありますが基本的には「民間企業」

 

JALって

日本航空株式会社(にほんこうくう)

英称: Japan Airlines Co., Ltd

略してJAL(ジャル)

詳しことはウィキペディアに書かれています。その2

 

実はJAL日本国政府主導で設立された半民半官の国先企業でした。

そのため1987年までは日本のフラッグキャリアとして活躍されていました。

※明確な定義はないが、「国を代表し、国際線を運航している航空会社のこと。かつては国営など国家主導で育成され、様々な保護を受けた」とされています。

 

過去形なのは、皆さん記憶に新しいと思いますが、一度経営破綻して会社更生法の適用により復活しました。

そのため、税金の免除や公金の導入など様々な支援がなされていたのです。

そこに対してANAも「不公平性」を強調したりしています。

 

でどっちが良いのさ?

結局、会社の話なんて一部のマニア以外関係ないですよね。

ハッキリ言って国内で使うならどっちでも良いと思います。

大した差は無いです。

マイルよりその時のキャンペーンで安い航空券取るのが良いともいます。

 

 強いて言えば

ANA

  1. 国内主要空港への便数が多い。
  2. 一度プラチナクラスまで行くと永続的にスターアライアンスゴールドメンバーの資格が保持できる。(年会費を払い続けている限り)
  3. 陸マイラーならANA一択

 

JAL

  1. 離島とかJALだけ運行している区間が多い。
  2. クラスJがたった+1,000円で使える。
  3. ファーストクラスはANAのプレミアムクラスより上(個人の感想)

 

そもそも航空券を取る時にポイントとなるのは

  • 値段
  • マイル
  • アライアンス

の3つじゃないでしょうか?

値段はANAJALも示し合わせたように同じです。(携帯3社みたいですね)

マイルも搭乗マイルはほとんど変わりません。

一番違うのはアライアンスです。

 

アライアンスって?

アライアンスは日本語で「航空連合」

航空会社同士のチームみたいなものです。

簡単に言うとTポイントカードとかpontaカードみたいなものです。

同じアライアンス同士だと、コードシェア便やマイルの相互乗り入れなど、我々ユーザーへの利便性が向上します。それによりグループ内に客を取り込み集客の向上を目指すことが目的です。

つまりお互いのサービスを一部共有することで我々ユーザーをか追い込むことを目的としたグループです。

いやー、便利ですね。その国に行くにはその国のフラグシップキャリアを使うのがベストと言われているので。

 

アライアンスには大きく3つあります。

それぞれの特徴を簡単に

 

スターアライアンス

最も古く歴史があり最大のアライアンス、それがスターアライアンス

加盟、社就航国、就航空港数、有機材数ともに世界最大。

日本の航空会社ではANAが加盟しています。

 

ワンワールド

歴史は二番目に古く、しかし各国のフラッグキャリア多く抱える、それがワンワールド

ワンワールドは2011年度までの9年連続でベスト航空連合に選出されています。

日本の航空会社ではJALが加盟しています。

 

スカイチーム

一番地味なアライアンス(失礼)、それがスカイチーム

 日本の航空会社で加盟している会社はありません。

しかし、あまり旅行しない、仕事で飛行機に乗らない人には実は一番オススメなアライアンスでもあります。(いずれ秘策を書きます。)

 

アライアンスの比較

各アライアンスのデータ

  スターアライアンス スカイチーム ワンワールド
設立日時 1997年5月14日 2000年6月22日 1999年2月1日
加盟航空会社数 28社 20社 15社
年間旅客数 6億4110万名 6億6540万名 5億5740万名
就航国数 192ヶ国 177ヶ国 161ヶ国
就航空港数 1330空港 1062空港 1016空港
保有機材数 4657機 3937機 3560機

 

スターアライアンスが一つ抜けていますね。実際勢いも一番あると思っています。

大事なのは我々ユーザーにどの様なメリットが有るかですよね?

 

じゃどうやって選ぶの?

基本的には行きたい国のフラッグキャリアに乗るのがおすすめです。

海外によく行く人ならその国のフラッグキャリアが加盟している航空会社がおすすめです。

(タイによく行く→タイ国際航空スターアライアンス

たまにしか海外に行かないなら、マイルよりエアトリ等々で安い航空券探すのが一番コストに見合っていると思います。

 

長々書いておいて結局それかよ!って思った人すみません。

でも事実なんです。

ポイントに縛られることがトータルでマイナスになっているのです。

 

じゃ、なんでお前はANAスターアライアンスなんだよ!

ですよね。ただ理由は一つ。

スーパーフライヤーズカード

これ本当に便利。一回ステータス取得するとスターアライアンスゴールドメンバーの資格がずっと続く。海外の少し安い航空会社使ってもラウンジ使えるし、優先レーンでチャックイン出来るしいい事ずくめ。

そのため、国内では「SFC修行」なんて言葉もあるくらいです。

 

スーパーフライヤーズカード(SFC)?

これは話すと長くなるのでまたの機会に。

 

最後に

既に書いていますが、マイルとか気にしても無駄です!

多くの人は特典航空券に交換できるほど多く乗るわけじゃないです。

調べるだけ労力の無駄です。対して変わりません。

それなら陸マイラーとして労力を注いでください。乗り放題です。

 

日系の航空会社はどれも素晴らしいサービスとおもてなしをしています。

日本にいる限りどの航空機に乗っても満足のできるサービスは受けられると思います。

海外ではビックリするようなサービス(もちろん悪い意味で)がありますので気をつけてくださいね。

それでは良い空の旅を!

 

余談

私はスターアライアンス派ですが、一番行く国はフィンランド

一番良く乗る航空会社のフィンエアーワンワールドというオチ

 

新幹線で快適に過ごすために選ぶべき座席

 

こんにちは。ぺんぎんです。(2回目)

 

f:id:penguin-apart:20180724211605j:plain

私、The社畜なので出張がとても多いです。

新幹線での移動をいかに快適にするかが勝負の分かれ目です!

旅行でもとっても重要ですよね。

 

 

移動の苦痛

今年に入ってすでにホテルに87泊していました。

(さっき確認した(笑))

もちろん航空機、新幹線にもたくさん乗っています。

長時間座っているので腰痛にもなりました。

あまりにも多いので少しでも快適にならないかなー、そもそもどの席に座るべきか、どの車輌がいいのか、と常日頃から考えていて思い付いた解決策!!

 

解決策それは・・・オタに聞く!

 

蛇の道は蛇に聞くのが一番。

そこらへんのよくわからない記事、自称専門家よりよっぽど詳しい事が多いです。

ありがとう、オタク!

 

で、どこに座ったらいいの?(共通)

まずチケットを取る際に座席を選びますよね?

みなさん何を基準に選んでいますか?

普段あまり乗らない人なら、富士山見える席とか座りたいですよね。

 

私はこんな感じです。

①仕事をする

 最前列(テーブルが大きい・コンセント二穴)

②寝る

 最後列(気兼ねせずフルリクライニング可能)

 ※(観光客の多い時期は大型スーツケースが置いてあって全く倒せないことあり)

③ボックスにしたい

 最前列(後ろ向き席の人もリクライニング・荷物置きも可能)

④寝るその2

 車両の中央(車輪から遠い席)が揺れ騒音が少ない(らしいです。)

 

用途に分けて座席を決めています。

 

でも、新幹線て色々あるじゃん?

そうなんです。

新幹線を運営している会社はJR各社でそれぞで独自の車両を開発したりしています。

なので地域別にして見ました。

東北編

JR東日本の設計思想もあり、小型車体です。

新幹線といえば、思いだす「のぞみ」に比べて狭めです。

のぞみと大きく違うのが、途中から行き先が2つになり、車輌が分かれます。

その影響で11~17号車こまち・つばさは非常に非常に非常に!!!混みます。

行き先によりますが1~10号車に乗るのがおすすめです。

上越

総二階建てのE4系Maxは一見魅力的!

でも車内に階段があることで荷棚が小さいことのです。

また二階の方が先に埋まりやすいイメージです。

一階席は二階席の足音が結構気になりますが、7・8号車は二階がグリーン車(絨毯敷)のため割と静かです。

東海道

一番乗られている路線。私も月に数回は必ず乗っています。

実は 11号車には多目的室があります。

ですので小さいお子さんがいらっしゃる方にはとても助かると思います。

逆に静かな環境を求む人は避けるべきかも。

私も仕事で使う時には避けちゃいます。

700系(ちょっと前の新幹線)は喫煙車があるので煙草吸う人はぜひ。

山陽編

東京~博多の のぞみ と新大阪~鹿児島のさくら・みずほの両系統に乗れる区間です乗る場所によりますがさくら・みずほがおすすめ。

座席の広さから全然違います。まさに圧倒的人気ですがその反面、さくら・みずほは終日混んでることが多いです。

なので、のぞみの方が空いてて(隣がいなかったり)快適なことがあるのも事実。

500系こだまの6号車は元グリーン車シートなのでこれは非常におすすめ(らしいです)

九州編

あまり新幹線に乗ることはないかもしれませんが、旅行で九州を楽しむ!という観点では800系の方がお勧めです。運が良ければ2~5号車が金箔壁の編成に当たるかも?

ただ座席数はN700系の方が圧倒的に多いので繁忙期に自由席に乗るときはそちらを選ぶことをお勧めします。

 

番外編

3列席シートで2人で予約を取る裏技を伝授しましょう!(確実ではありません)

 

 

●○● 両脇を予約しよう!

 黒丸を予約します。

 

最近はスマホでの予約の場合、座席表を見ながら予約できます。

券売機でも座席指定ができます。(窓側、通路側など)

皆様も同じだと思いますが、3列シートの真ん中って…辛いよね。いやだよね?

 

みんなは同じなのです!

 

そこの席は最後まで開いています。

なので多くの場合は2席の予約で3席分利用できます。

 

え?もし人が来ちゃったらどうするって?

その人に交換して貰えば解決です!

今まで断られたことないです!一回も!

その人も真ん中席よりサイドの席の方が喜びます!

まさにwin-win!!!!!!

 

そして私は快適な選択を得たのだ。

 

そうと決まれば早速旅行に来ましょう!

 

素敵な新幹線ライフを!!!

 
 

言い訳

こんにちは。ぺんぎんです。

 

伝説の幕開けと言いつつ約1ヶ月何も書いていませんでした。

言い訳をすると、本業が忙しくて海外に借り出されていました。

ネット環境があまり良くなくて、こちらをおろそかに。。。

 

そして本日、日本に戻ってこれたのです!(パチパチ)

 

その帰って来た理由が何と・・・TOEICです(涙)

会社から毎年受けることを強要されて強制参加イベントなのです。

 

ここがサラリーマンの辛いところでスケジュールは会社依存なんですよね。

まさに「まだ東京で消耗してるの?」状態です。

 

今の仕事自体は楽しく理解ある上司にも優秀な部下にも囲まれて充実していますが、「会社」という組織に対しては???なことも多いです。

特に永遠のテーマ営業vs総務の闘いは例に漏れず弊社でも繰り広げられています。

 

そんなこんなですが、これからちゃんと始めて行きますので何卒よろしくお願いいたします。

 

自己紹介

こんにちは。ぺんぎんです。

 

・・・え?、ぺんぎんて誰なのよ?

はい、そうですよね。

 

というわけで自己紹介させて頂きたく。

プロフィール

  • 名前:ぺんぎん
  • 年齢:30代前半
  • 所在:東京
  • 職業:会社員
  • 仕事:商社の営業(主に輸入)
  • 性質:気になったら何でも始めたい好奇心旺盛+負けず嫌い
  • 好き:ビール、読書、自転車、楽しいことなんでも
  • 嫌い:非合理的なこと、理不尽なこと、飲み会からのカラオケコンボ(音痴なので)

バリバリ理系出身(化学)から商社の経歴なのであまり同じような人に会ったことがないです。

平日はずっと仕事です。 朝から晩まで。

出張も多いいです。

逆に出張中の移動時間に時間を取って本を読んだりリフレッシュもしています。

 

休日はもっぱら自転車。クロスバイクに乗っています。

ロードバイク・・・欲しい。

趣味

自転車

これは本当にはまっています。

今も乗りたくてウズウズしてます。

読書

青空文庫という最強のコンテンツを知ってしまったのでどっぷり使っています。

それ以外は、自己啓発的な本も小説も何でも読みますが、最近は自己投資系の本が多いです。

漫画も大好きで「漫画ばかり読むとバカになる」なんて信じていません!(頭が良いわけでもありません)

漫画

これに関しては、はっきり言ってかなり好きです!

ジャンルは問わず少女漫画系も読んだりしています。

今、ハマっているのは「キングダム」

男の子ならハマる熱き中国の戦い・・・機会があればいずれ。

投資

裕福でも貧乏でもない家庭で過ごしていたので「お金」にはそこまで執着はありませんでした。

ハマったのは、自分の考えが合っていて結果として返ってくるのが面白いところ。

理系なのもありますが数字とかロジックを考えそれを実践、それがハマった時の快感のためにやっています。(文字にすると危ない人ですね。)

なぜ始めたのか?

ブロガーと呼ばれる人たちをリツイートで見るようになって、そんな生活あるのかと興味を持った。

有名な方々ですね。

彼らの生き方には大きく驚き、面白さを感じました。

なろうとは思っていませんが。

「 書くこと」をアウトプットしたかった。

仕事柄多くの文書を書きますが、所謂ビジネス文章で簡潔な文章のみ。

小説とまではいきませんが、不特定多数に読ませる文章を書いて見たい!

インプットはしているのでそのアウトプットの場としてブログを始めました。

副業

今日、副業が解禁になりましたね。これって国からの「国に依存するな、面倒にないぞ」というメッセージだと思っています。

副業を考えた時に、アフィリエイト、ブログが面白そう!

独立できるくらいの金額を稼げるようになればそれこそ早期リタイヤも!

なんてことも理由です。

また、ブロガー的な人達の中にサラリーマンをバカにする人たちが結構数いる。そんな人たちに負けたくない。サラリーマンやりながら脅かしてやる。と密かに思っております。

 

このブログのコンセプト

好きな時に好きなことを好きなように。

書いてる人が楽しんでいないのに読んでる人は楽しくならないと思うんですよね。

笑顔の連鎖のように楽しさの連鎖を。

 

今後どうしていくのか?

どうしましょう?まだ決めていないんですよね(笑)

まずはいろいろなことを書いていきながら決めます。

雑記ブログになると思いますがお付き合い頂ければ幸いです。

 

 

追記

Amazonアフィリエイトも始めたよ!

「当サイト(ぺんぎんあぱーと)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」
 

...